サーキュラーBASE
美女木
環境課題や資源循環を
推進させる

『サーキュラーBASE 美女木』は、埼玉事業所(戸田市美女木)の使われなくなった社員寮を再利用した、サーキュラーエコノミー(循環型経済)やSDGsの啓蒙や交流を行う拠点です。
この『サーキュラーBASE 美女木』は構想から約2年をかけて建築され、「廃棄を出さない」「廃棄物を利用する」等を配慮し、断熱材や壁板、照明器具などに随所に工夫を凝らしています。また、埼玉県産の地域木材をメインに使用するなど、私たちにできる「サーキュラー建設」とは何かを探りながらリノベーションを行い、2024年6月に完成しました。
環境課題やリサイクルの現状に触れ、資源循環を考える場として、地域や企業と連携しながら教育・実践の場として展開していきます。見学は随時受け入れておりますのでお気軽にお問い合わせください。(要事前予約)
サーキュラーBASE美女木について
当社の埼玉事業所がある戸田市美女木の地名と、「みんなが循環を考える拠点」という意味をこめて、『サーキュラーBASE 美女木』と名付けました。
地球規模での環境悪化に伴い、気候変動やSDGsなどのテーマが注目を集めている今、当社のようなリサイクルを行う仕事や廃棄物を回収し処理する仕事というのは、これまで以上に重要性が高まっていくのではないかと考えています。

『サーキュラーBASE 美女木』では、どのように古紙や産業廃棄物が処理されているのか、パネル展示や一部で実際の処理工程の状態を展示物として置いています。さらに紙、プラ、メタル、繊維等のリサイクルマテリアルの現物展示もあり、リサイクルの可能性をより身近に知ってもらえるような仕様になっています。
このほか、リサイクルやサーキュラーエコノミーを身近に感じてもらえるよう、特別展示やイベントを行っています。
常設展示
- 紙、プラ、メタル、繊維等のリサイクルマテリアルの現物展示
- リサイクルの教育
- 啓蒙のパネル展示
- サーキュラーエコノミー事例のパネル展示

視察・見学について

- 見学受入
-
環境課題やリサイクルの現状に触れ、資源循環を考える場として、地域や企業と連携しなが ら教育・実践の場として展開していきます。見学は随時受け入れておりますのでお気軽にお 問い合わせください。(要事前予約)
- 施設情報
-
〒335-0031 埼玉県戸田市美女木 4-7-2
Googleマップで見る
新井紙材株式会社 埼玉事業所 2F
TEL:048-421-4795
- アクセス
-
JR 埼京線北戸田駅 徒歩 20 分
JR 埼京線戸田駅からタクシー約 10 分